昨日は帰りに雨に降られて急いで帰ったのですが、とくに元ダンナの影もなく
全く注意しないのはどうかという感じですが、あまりビクビクする必要もないかもしれません。
いつも応援いただきましてありがとうございます
季節が移って、本気で着るものに困ってきました。
昔はそこそこに衣類があったのですが、サイズが合わなくなったり、引っ越しで処分だの
断捨離だので、気が付けばロッカータンス1棹と、押入れ用の収納タンス1つで
布物は全部収まってしまうようになりました。
シーツやタオルなども含めてその量ですから、純粋な衣類だけだと本当に少ないです。
それでも冬物は防寒用具としての側面があるので、そこそこありますが
春物と秋物は着る期間が短いので、つい季節が完全に移るのを待ってしまいます。
でも職場で仕事が終わって着替えると、みんなラフでも流行を取り込んでたりして
お洒落をしている中で、自分一人、ただでさえオバさんなのに服も適当。
いやー…なかなか肩身が狭かったりします。
ザ・底辺です。
今は少しでも貯金することが自分にとって一番の命題なので、開き直っているけれど
同世代できちんとした格好のお客さんを見ると情けなくなったりします。
でも唯一この状況を脱出する方法は、収入を増やすくらいしかありません。
一刻も早く安定した副業が見つかれば…
最近はそんなことばかり考えてしまうのです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。