2018年11月のパートの給料

スポンサーリンク

pexels-photo-595386

昨日、雪が積もった歩道を帰ると、郵便受けにもう給料明細が届いていました。

今月は23日から3連休なので、普段よりかなり早く給料の振込があったようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 95,910円(23日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 109,710円

雇用保険料 329円

所得税 490円
____________

振込金額 108,891円

・交通費 13,800円

を引くと

手取り 95,891円

でした。

 

今回の稼働日は23日です。

手取りで9万円以上あると、わりと安心感がありますね。

 

雇用保険や交通費をこちらのパートでいただいている以上

やはりこのパートを休んで、飲食店のパートを優先するのは

義に反していると感じます。

 

今後同じ申し出があっても、お断りすることになるでしょう。

時給の金額の問題ではないのです。

 

いろいろあるけれど、今は2つのパートのバランスを上手く取って

こなしていけるように頑張りたいと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました