PR

木曜出勤

スポンサーリンク

pexels-photo-57022-medium

 

怒涛のランチタイムを乗り越えて、休憩室に1人。

休憩していて疲れがスーッと抜けていく時と、じわじわ溜まっていく時とが

あるのですが、今日はじわじわ型。

とりあえず深呼吸でもしてみます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨夜はまた伯母から電話があるのではと思っていたけれど

あの後は音沙汰なしでした。

 

伯母は自宅の家電から電話をしているので、親戚間の連絡があった場合に備えて

着拒するのは難しく、直接話をして分かってもらうしかありません。

 

こちらにいた方が自由であること以外にも、向こうに引っ越したら部屋探しと同時に

就職活動からやり直さなければならないのが、けっこう大変そうなので

そのことを説明するつもりです。

 

ところで、最近の祝日は連休になるように月曜日に設定されていることが多いですね。

でも今月21日の春分の日は木曜日。

飲食店のパートは金曜から月曜までの勤務だから、普段だったら休日になります。

 

3月のシフトを決める時に、うっかり21日を休みで申請していたら

今日になって店長さんに指摘されて、出勤に変更しました。

 

そこまではいいのですが、そこから

「普段の木曜日もレギュラーで入ってもらえないか」と

店長さんに頼まれ、何とかお断りしてきました。

 

たかが半日、されど半日で、他の仕事との兼ね合いもあり

パートで1日8時間労働を週5日+在宅ワークだとやっぱり体がきついです。

もっと体力があれば、引き受けたかもしれません。

 

頼まれごとを断ると、それはそれで精神的に負担になるのですが

年季が入ってきた自分を、壊れないように扱っていかないと…

まだまだ先は長いのですから。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました