昭和の脳

スポンサーリンク

leaf-nature-green-spring-158780

 

外から鳥の声がよく聞こえるようになってきました。

あと1週間足らずで4月。

そろそろ本気で春が訪れてほしいものですが…

今日は午後からのパートの給料日ですが、給与明細をまだ見てないので

内訳は明日更新します。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

4月になったら新しい元号が発表されますね。

元号が変更されるのは、それも日本の歴史のひとつで、いいことだと思います。

 

でもこれからは、平成何年に何があったかとか、それ以前に昭和何年に何をしたとか

そういった過去のことを調べたり思い出したりするのが、より大変になりそうです。

 

パソコンやスマホがあれば、すぐに調べられるので、まだいいのですが…

 

私は昭和生まれの人間で、昭和の期間のことは西暦よりも

昭和で記憶しています。

 

平成になって、昭和◯年が何年前か計算するようなときは、一度西暦に直して

そこから平成に戻すような面倒臭いことを頭の中で行なっているのです。

 

これで一番面倒なのは、履歴書を書く時でした。

 

小学校に入学したのなんて、もう40数年前ですし、平成になってからも

転職しているので、誕生年や高校を卒業した年のような目立つ歳を基準に

足したり引いたりの繰り返しです。

 

以前はお守り代わりに履歴書を多めに書いたりしました。

そうするとなぜか早めに職が見つかって、履歴書が余るという

個人的なジンクスのようなものがあったのです。

 

ですが先日の引っ越しの時に、それをうっかり処分してしまった様子…

 

もし次に転職なんてことになったら、また一から履歴書を書かなければいけません。

 

そうでなくても、仕事をしてない期間の不安さはもう味わいたくないので

今勤めている2つのパートで、長くしっかり働き続けたいと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました