昨日の日記の続きです。
職場で一番話が合って、信用できると思っていた女性の介護士さんに
腰痛が再発したことを話したところ…
いつも応援いただきましてありがとうございます
「歳がいってる人に関しては、もう最初から諦めてるっていうかね、
皆、あんまり期待してないよ。
あくまでもね、くるさんの人間性がどうとかじゃなくて
この世界に長くいるとね、大体そういう風って、分かるから。
無理して慢性化しても後から困るのは自分なんだし
結論はあんまり引き伸ばさない方がいいっていうか…
自分を大事にするのが一番だと思うよ」
辞めることを気に病むなという意味にも取れなくはないし
いくらかはそういう気持ちがあるのかも、だけど
やっぱり普通、言葉は言葉通りの意味だよなあ…
元から、あんまり期待されていない戦力…
でも、全然反論できない。
実際そうなったから。
ある程度よく喋っている相手でこうなら
さほど親しくもない相手なら、もっとストレートな言葉が出ても
当然だったのかもしれない。
早くからそういう空気の中にいたのに、気が付かない自分が情けなくなった。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。