肘・膝・腰の負担は避けられない

スポンサーリンク

 

今度の職場は土日祝日休み。

思えばここ数年、土日関係なく働く仕事ばかりしてきたことに気が付きました。

 

テレビのチャンネルを変えながら

(王様のブランチってまだやってたんだなあ)

などと、改めて土曜日感を満喫しています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

清掃の仕事は休みでも、在宅の仕事はあります。

パートの時給と労働時間が大幅に下がったので、家での仕事も頑張らなければなりません。

 

副業の会社もコロナの影響は多少あったようですが、こちらに割り振られる仕事量は

さほど変わらなかったので助かりました。

 

平日が5時半起きになったせいか、目覚ましをセットしなかった今日も、6時前には起床。

 

朝起きた瞬間からすごくお腹がすくのは、運動量が一気に増えたからでしょうか。

刻んで保存容器に入れておいたキャベツを山ほど炒め、目玉焼きと共に食べました。

 

皿を洗って、流しの掃除をしてもまだ7時過ぎ。

せっかくだからと在宅の仕事を始めると…

右肘に違和感があります。

 

この3日間、半日とはいえ、ずっとモップやホウキを使い続けたので

疲労が溜まっていたのでしょう。

慣れれば消えていくと思うのですが、今日はときどき休憩を入れながらの作業になりました。

 

以前と同じ仕事と言っても、こちらは当時から10歳老化しました。

気を付けていても、肘、膝、腰への負担は、どうしてもゼロにはならないものです。

 

肘に気を付ければ、その分が手首と肩に分散して、かかっていきます。

負担を減らすために、サポーターなどをした方がいいかもしれません。

 

身体はしんどいけれど、精神的にはかなり楽になったと感じます。

コールセンター時代はとにかく自分に非があっても無くても怒鳴りつけられたり

罵倒されたりするのが日常。

 

割り切ったり受け流したりしても、心に傷を受けなくなるのではなく

傷を見ないふりが出来るようになるだけで、根本的には解決しませんでした。

 

それは仕事を辞めた瞬間から無くなったけれど、今度は収入が途絶えた不安が

常に心を圧迫し続けます。

 

しかもコロナ禍で、仕事探しをするには最悪のタイミングだったこともあり

2カ月以上も宙ぶらりんになってしまいました。

 

そこから解放されたのは大きいです。

 

今は2人組で現場を回っているけれど、来月には大半の時間が一人の作業となります。

ひとりで黙々…というのが、私としては気楽です。

 

もう仕事探しには、ほとほと疲れました。

身体を労わりつつ、この仕事を何とか長く続けたい…

そう思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました