魂が抜けた感じ

スポンサーリンク

 

今日は晴れ。

この冬は暖かい日が多く、過ごしやすく歩きやすい日が多くなっています。

例年なら路肩に1メートル以上積み上がっている、雪の小山もありません。

個人的にはありがたいのですが、これでは雪まつりの雪像を作るのに差し障りがあります。

そろそろある程度降ってもらいたいところです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

体調が少しずつ復調している中、気力があまり湧いてこない今日この頃。

忙しい最中に張り詰めていた糸が、ぷつんと切れた感じです。

 

5時間勤務になったとはいえ、ネチネチ言われたり、怒鳴られたりすることはしばしばあって

精神的に削れるのは相変わらず。

 

勤務日も勤務時間も何度も変更されたあげく、社保も無くなるようなら、次の仕事を探す

言い訳はいくらでも立つというものです。

ここで動かなくてどうするといった感じなのですが…

 

人はサンドバッグになり続けると、抵抗する気力が弱ってくるのかもしれません。

「これはこういう仕事だから」と自分を納得させているうちに、受け入れなくていいことまで

すべて受け入れなければいけないような気がしてしまうのです。

 

直前まで「他の派遣会社もあたってみよう!」と息巻いていたのに、急に時間を減らされて

それでも自分の希望を言えず、「はい」と答えてしまった瞬間…

 

自分が今の職場でそれほど必要とされていない人材なのは自覚していたものの

意識の下の方に追いやっていました。

それが一気に浮上して、改めてショックを受けたのかも。

 

だけど、いつまでも落ち込んでいる訳にはいきません。

こんな自分でも必要とされる仕事が、どこかにあるかもしれないのです。

 

まずは、髪を切って写真を撮る。

そのあとは他の派遣に登録するなり、履歴書を書くなり…

 

「まだ時間はある」が「もう時間がない」に変わっていくスピードは驚くほどです。

動かなければ。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました